本日、錦糸町内科ハートクリニックにて、健康診断を行いました。
七夕の短冊を作りました
7月7日は七夕でした。
本校でも、学生がいっしょうけんめい日本語で短冊に願い事を書きました。
みなさんの願いが叶いますように。
進学説明会を開催しました!
本日、進学説明会がありました!
今年は6月のEJUと7月のJLPTが中止となり、進学を考えている皆さんは
とても不安だと思います。
進学に向けて、いまから何をすれば良いのかを説明し、質問に答えながら
とても有意義な時間を過ごせました。
4月からはコロナ対策により、対面授業ができず、オンライン授業を行っていました。
久しぶりの登校となり、みなさんの顔が直接見られて、とても嬉しかったです!
学生のみなさんも久しぶりの登校を楽しみにしていたのか
笑顔でとても楽しそうでした♪
明日からは全面対面授業!
頑張りましょう♪
スピーチ大会を「ティアラ江東」大ホールで開催しました
本日(1月24日)、秀林外語専門学校と秀林日本語学校の合同の
スピーチ大会を「ティアラ江東」大ホール(キャパ1200人)で開催しました。
スピーチをしてくれた学生さんは、各々の体験したことを5分以内で発表してくれました。
留学生は日本語で一生懸命お話ししてくれました。
日韓通訳・翻訳学科の日本人の学生さんは1年生でしたが、短期研修の体験を韓国語で
一生懸命話してくれました。韓国語がわからない人も沢山いることから、日本語でも
説明してくれました。
12名の「スピーチ大会」出演者の皆さんです。
校長先生からの「開会の挨拶」です。
トップバッターは、「秀林日本語学校」の中国の学生さんです。
専門学校情報ビジネスコミュニケーション学科の「日越通訳翻訳コース」の学生さんです。
続いては、専門学校日韓通訳・翻訳学科の「通訳翻訳コース」の学生さんです。
専門学校情報ビジネスコミュニケーション学科の「日本語ビジネスコース」の学生さんです。
専門学校日韓通訳・翻訳学科の「韓国語ビジネスコース」の学生さん2人です。
「秀林日本語学校」のベトナム人の学生さんです。
秀林外語専門学校の「日本語学科」のベトナム人の学生さんです。
専門学校情報ビジネスコミュニケーション学科の「日越通訳翻訳コース」の学生さんです。
専門学校日中通訳・翻訳学科の学生さんです。
「秀林日本語学校」の韓国の学生さんです。
最後は、専門学校「日越通訳翻訳コース」の学生さんです。
皆さんの頑張りで審査は白熱し、予定時間をオーバーしてしまいました。
審査員の先生お二人から、アドバイスや感想などをうかがいました。
賞の発表です!
「特別賞」は、『彼女がくれたプレゼント』を韓国語でスピーチした「韓国語ビジネスコース」の日本人の学生さんでした。
「努力賞」は、『日本語のおかげで』の「日越通訳翻訳コース」の学生さんでした。
「準優勝」は、『今 大切なことは?』の「秀林日本語学校」の学生さんでした。
「優勝」は、『時間との付き合い方』の「秀林日本語学校」の学生さんでした。
そして、秀林では最優秀の賞として「理事長賞」になります。
『選んだ道をあきらめないでください』の「日越通訳翻訳コース」の学生さんでした。
おめでとうございます!
出演者の皆さん、一生懸命にお話しをしていただきありがとうございます。
また、内容の濃いお話しをありがとうございました。
あけましておめでとうございます。
ダンス発表会を行いました!
11月22日、あいにくの雨の中、みどりコミュニティセンターでダンス発表会を行いました。
みんなで一緒に、雨にも負けない激しい踊りを披露してくれました。
2019年10月生入学式を行いました
10月8日、秀林日本語学校3階教室にて、2019年10月生の入学式を行いました。
今回より、式後の試みとしてウェルカムパーティーを開きました。
《学校長祝辞》
《来賓祝辞》
《在校生歓迎の言葉》
《新入生代表挨拶》
《校歌斉唱》
《記念撮影》
《ウェルカムパーティー》
校外授業に行ってきました
卒業式(3月20日)が挙行されました
スポーツ大会を行いました!
3月7日、スポーツ大会を開催しました。
バスケットボール、ドッチボール、リレーの三種目に、
皆さん張り切って参加しました。